疲れた。疲れた。

激動の一週間でした。


一週間で

インスタのフォロワーが一気に1500人増えて

営業日には行列ができてしまって

1時間ほどで全部売り切れてしまう状態でした。


私たちは、一気にフォロワーが増えたことと

「今日はお休みですか?」とか

お店を訪ねてくる方が急激に増えたので

ある程度身構えはしてたんですけど

お客さんからしたら、列ができたり

すぐに売り切れたりして

びっくりしたんじゃないかな。


私たちでさえ、身構えて量も倍にしたのに

「こんなに準備したのに、全然人来なかったりして!」

とか冗談言ってたんですけど

オープン15分前から人が来始めて

一瞬でお菓子がなくなって

汗かきながら対応して、

やっと列が終わったと思ったら

まだ1時間も経ってないって感じで。


これは何が起きてるんだ?

って感じでした。



でも、私的には「とうとう世に見つかってしまったか」って気持ちもあってw

と言うのも私の作るお菓子のテイスト

いわゆるアメリカンベイクなんですが

ツボる人には、かなりツボると思うんです。


その第一人者が私ですからね。


なんでか分からないけど

沖縄ってアメリカカルチャーがあるのに

アメリカンベイクの個人店てないんですよ。


あってもいいのにね。

意外とない。



私は、このアメリカンベイクが好きなんですけど

お店を準備してる段階の時には

「かなり個性的なコンセプトですね」とか

「生クリーム系はないわけ?」とか

「ちょっと大きすぎるんじゃない?」とか

「激戦区のエリアで大丈夫ですか?」とか

色々と不安になることは言われましたが

あまりにもこの偏ったジャンルにしか

私が興味がないもんで、ある意味仕方なかったんですね。


だって、生クリームの扱いわからないんだもん。



でもさ、アメリカには行ったことないし

本とかネットとかで情報を得て

勝手に思いを馳せて、

アメリカのおばあちゃんは

こうゆうパイを焼いてるんじゃないかとか

パイのお皿は9インチってのが定番なんだとか

3月14日は円周率でπ (パイ)の日なんだ!とか

「アメリカではこうゆうのかあるらしい」という

かなりアバウトな情報を糧にしてるだけだから

(実際に見て体験したわけじゃないからね)

弱いかなっと思ってたんですけど

でも、それでもお店がいい感じになるとか

何かしらいい結果みたいなのがあったら

今から何かやろうとしてる人に

ちょっとは勇気を与えられるかもしれないよね!

と図々しく思ったわけです。



なんて良い人っぽいことを書きましたが

今週のあまりの忙しさで疲労困憊し

発熱して身体の節々が痛い私は

「お金も、成功も要らないので寝かせてください」って

自分の気持ちを二転三転してる

本当に未熟な人間です。




お菓子を買えない人が何人もいたので

自分の実力の無さを2秒くらい感じたんですけど

お店のキャパ的に今の量はMAXかと思います。


午後にまた出ますか?

って何度も聞かれたけど

今の所その体力は残っておりませんー。



そいや、こないだ営業に来てた人に

「こんなに早く売れる店とは思わなかった、なんでこんなに売れるんですか?美味しいから?」って言われたんですけど


普通に失礼ですね。初対面なのにタメ口だし。

これは、愚痴ですw





まぁ、もう少ししたらこの状況も落ち着くでしょう。


6月には、義理のお父さんの退院とかなんとかで

熊本に行くので2週間ほどお店閉めます。


熊本の温泉を楽しみに無理のない範囲で頑張りまーす。



では、5/29(水)はお店お休みです。



0コメント

  • 1000 / 1000