1年越しのベランダ菜園

先週まで起きれない日が続いていたのは、どうやらワクチンの副作用だったんじゃないか?なんて思っている。6月の終わりくらいに打ったはずだけどな…副作用なのかは確かではないけど、生理前の今、4〜5時に起きれるから、ありえるかもしれない。


恭平さん(坂口恭平)の影響で、ベランダ菜園を始めてみることにしました。
やってみたいなと去年から思ってはいたものの、なかなか行動に移せず時間だけが過ぎてしまった。

日曜日にホームセンターに行ったのに、買う物がフワッとしてたからか、緊張してしまって買えずに帰ってきた。でもその日、家に着いたのが19:30だったから、その後に植えるのを考えると嫌になる可能性があったので、買えなかったのは正解だったのかもしれない。

そして、昨日は午前中に作っていた麦わら帽子が完成した。
麦わら帽子が可愛く出来たおかげで、コレを被りながら土をいじりたいと思って、決心してまたホームセンターに。昨日の自分の状況から、買う物、植える物を決めて向かったので緊張することはなかったけど、不安は少しあった。でも、ワクワクが打ち消してくれた。


プランターを決めるのにとっても悩んでしまって、あつしさんに相談したら、すぐに解決した。

ベランダ菜園でイメージしてたのが、よく見る長方形のプランターで、それしか頭に無かったんだけど、いまいち可愛くなくてさ。

やるんだったら、毎日見に行きたくなるようなお気に入りのプランターを買いたいと思っていて、そしたら、丸いプランターもあるよって。

ネットで調べたら丸いプランターでも、小かぶは作れるみたいで、想像しただけで可愛かったからすぐこれにした。

ホームセンターを出て、スポーツ店とかに寄ったけど、私の気持ちは買ったで満足してなくて早く植えたくて仕方なかった。よく買ったで満足するんだけど、昨日は違った。


帰ってすぐに植え始めた。
初めてだから緊張してさ、ネットで植え方見たりしてたんだけど、考えたら小学生の時に学校で毎年野菜を植えてたし、プランターの下に石を敷くとか、種を撒く時に指で穴を空けるとか、やったよなーと思い出して、とにかく自分なりにやってみようと思ってやってみた。


完璧にやるんじゃなくて、いい感じにやってみようと思って。


実は、沖縄は台風接近中で今植えるのは向いてないのかもしれないと思ったけど、少し気温が下がってるし、雨で土が乾燥しないし、小かぶとベビーリーフには、もしかしたら悪い条件じゃない気がしてきた。なんとなくだけどね。


久しぶりに違うジャンルの新しい事やったら、凄い緊張したし不安にもなったけど、めちゃくちゃワクワクしてる自分がいてさ。

そういえば、ミシンを始める時も布の買い方が分からなくて聞けなくて、見るだけで帰ってきた日があったなと思い出した。家で調べて緊張しながら、欲しい長さに切ってもらうために、でっかい棒に巻かれた布をレジに持っていったのを思い出した。

初めはいつもこんな感じだったみたい。
この一歩から趣味が1つ増えて、世界がすっごい広がった。嬉しいよね。


前からやってみたいと思ってたこと、1つ出来た。


みんなは、どんなやってみたいことがある?一緒に今年やってみる?
そういえば、この麦わらは5日で出来た。指に豆出来たけど。久しぶりの鍵あみめちゃくちゃ楽しかった!!!!!



0コメント

  • 1000 / 1000