妄想日記

私は今、アメブロで非公開の妄想日記を書いているんですけど、こないだ、非公開にするの忘れていて、普通に投稿してしまって、「いいね」が2つも付きました!

死ぬほど焦った。笑


これは妄想日記です!なんて注意書きもせずに、「とうとう明日プレオープンです」というタイトルで意気揚々と記事を書いていたからね。笑


妄想日記を始めた理由は、ニヤニヤする時間を作るため。やってみたら結構ニヤニヤするし、何だかんだなりきってスラスラかけてしまうのが不思議。


こないだは、ドリンク部隊として兄が参加してくれることになったし、兄はコーヒー知識ないのに美味いドリップコーヒーをどこかで飲んで、人生変わってコーヒー淹れまくってるという設定にまでなった。


そして、私はというと紅茶部隊としてイギリスから買い付けてきた紅茶を提供してる。


2人とも、仕事として淹れるのは初めてなので、お待たせするかもしれません!とか書いてる。笑

全部妄想です!


この妄想日記ね、なんか書いてる途中から妄想なのか現実なのか分からなくなってくるんですよ!!!笑


それってめちゃくちゃ良いじゃんって自分の中では思っていて、今の現実ではさ「お店やるの怖い」「出来るのかな?」って思いがまだあるんですよ。まだ、揺らぐ時が全然あるわけで、「決めた!!!!!!!」って自分の中で確固たる決意があるのかと言ったら分からないわけです。


「大丈夫?私?」
「大丈夫、大丈夫」と
頭の中ではこんな会話の方が大部分を占めてるしね。


でも、妄想日記だと、もう自分のお店としてスタートしちゃってるから、出来るできないの話じゃないのよね。今日のメニューこれでーす!今日は何時オープンでーすの世界。

しかも、妄想だからなんでもあり!今の状況なんて無視して、こうだったら良いな!!!ってのを、非公開だから馬鹿みたいに書ける!!!!!!


そんな世界にいても、「新メニュー早すぎるな」「この日数くらいお店開けなきゃ」とか、自分の望みよりも、現実世界で通用するはずの世間一般的なお店を作らないとやっていけないって自分が思ってるのを感じる。



いや、ここ妄想の世界だよ?
なんでも良いんだよ?
何ならマフィン100万でも良いんだよ?
だって、妄想の世界だもん。


って思い出して、
じゃあ自分がどうだったら最高なのかってのを探りながら妄想記事を展開させていってる。

妄想だから、辻褄なんてどうでも良くて。自分が楽しめて、ノリノリになれて、ニヤリと出来たら最高なんです。



そんな日記にいいねが2つも付いてしまって、焦ったんだけど、この世にいる2人が「このお店プレオープンなんだ」と思ったなら、なんか少し感慨深いよね。


え、だって今まで自分の中にしかなかったお店が、2人に知られて、この2人は妄想だって知らないんだよ?日本のどこかでお店がオープンしたと思ってる。存在してないのに、存在してる。


不思議だ。変な感覚。
ないのにある。なかったのに生まれた。
変な感覚。


その感覚を狙いつつ、自分に「ん?出来る?てか出来てる?」という感覚をスライドさせていこうか作戦!!!作戦ってほど頑張ってないけどwww



今のところ、ここに見せることは無いけど、これで面白いことが起きたら、見せてもいいかもね。


それにしても、私は書くのが好きなのかもしれない。。。今さら。








0コメント

  • 1000 / 1000