2/3 HITOMI times
元気になったよ
はろーはろー!元気になりました!生理が終わったので、結構元気ですよ。女の身体は、面白いなーと毎月思わせられますね。
えーーっと、今週は月曜日にクラファンの審査の結果が来まして、色々修正しないといけないんだけど、少し焦ってる感じがしたのと、不安を感じたので、とりあえず何もしませんでした。
あっという間に金曜日。平日にしか審査してくれないので、また時間がかかっちゃうんだけど、そろそろ良い雰囲気感じてるので、今日の夜に修正して提出してみます。
クラファンって2種類の方法があるんだけど、①目標金額に達成したら資金がもらえる。 ②目標金額に達成しなくても資金がもらえる。その代わりリターンは必ず返さないといけない。
私は②でやろうと思ってたんだけど、店舗がないので出来ないみたいで、①になりそうです。
簡単に例えると、150万円を目標金額にしたら、149万だと未達成で資金はもらえません。0か100かって感じですね。これを聞いた時、一気に不安になって緊張したので姉に相談したんですよ。
私「店舗持ってないから②では出来ないみたい」
姉「①に変えたら出来るってこと?」
私「たぶん、、、」
姉「じゃあ、切り替えて①でやるじゃん♫。だって、それに切り替える不安って、「達成しなかったらどうしよう」だけじゃない???」
私「確かに」
というふうに、達成しなかったらお店ができないどうしようって不安だけなんですよね。達成しないならやらないの?出来そうにないならお店持つ夢諦めちゃうの?いや、まじでなんでそんなつまらない大人になっちゃったのよって、自分で思いまして、ちょっと吹っ切れたんですね。
と言っても、今週は気分の波が結構大きかったので、グラグラしてたんだけど、まぁ波が小さくなるのを見てるしかないですね。
話は少し変わって、こないだ職場の方に「ひとみさんは、サバサバしてる様に見えるし、色んなこと挑戦してるし、緊張しなさそう」って言われたんですよ。
私も、ほら宮城リョータ的なところありますし、平気なフリして20代は生きてたので、よく言われたんですけど、今でも割とそう見られてるようですね。
実際のところは真逆で「全然ねちっこいし、すぐ緊張して不安になって寝れなくなるし、吐きそうになりながら挑戦してます」って答えました。
毎回、色んな事やりながら「この程度でこんなに緊張して不安になるって大丈夫かよ」って思うんだけど、きっとマゾなんでしょうね、それが快感になってるんですかね?笑
て言うのは半分冗談ですけど、挑戦することって基本的にやってみたいけど怖い事なので、怖いながらもビビりながらもやってみたら、達成感が凄くて。「私にもできた!」みたいな。それは快感ですね。
恋愛の話も聞かれたので劇薬の【恋人ができるワーク】を細かく教えてあげました。迂闊にやると、素敵な恋人できて幸せなっちゃうので要注意のやつ。知りたい人はご連絡ください(本気)
そして、ちょっとお菓子の話も。2/1に体重測ったらしっかり増えてて50kgになってました。
物心ついた時から、ぽちゃぽちゃしてたので痩せてた経験がないのですが、ダイエットはずっとやってたし、食べる事が怖い時期もあったし、頭で考えまくって(栄養だとか)全然食事が楽しくない事もあったんだよね。
で、お菓子を作りながらも痩せたい、これ太るかなとか考えてる自分が今でもまだいてね。心と頭の矢印が真逆を向いてる感じがするんだよね。
だからと言って、ヘルシーおやつ的なのに振り切れないし、バター使ったスコーンがいいし、もっと楽しんで作りたいし食べたいし、食べてくれる人も健康で幸せになって欲しいって。と言うことで、私のお店は色んなタイプのお菓子が置けたらいいなと思いました。
グルテンフリー やヴィーガン、ローファットやロースイーツとか、普通のお菓子もたっぷりと。あとは自分のこの食への感覚?太るとか痩せるとか、健康的とかそうでないとか、そうゆうのに囚われない感覚が欲しいなと。
もっと食を楽しみたいなと思ってます。
お店に色んなお菓子があったら、自分のその時の体調とか体質とかで選べたら、もっと自由で楽しいよね。
まぁ、自分の頭に入ってる知識も(白砂糖は糖化するとか、断食は身体にいいとか)ほとんどがネットの情報だし、何が正しくて何が正しくないかより、自分が体調がいいのか、合う感じがするのかを自分が感じ取れれば、1番良いよね。
チョコレートケーキ食べたいけど、今日は小麦が重い感じがするから、アーモンドで作ったチョコレートケーキにしようとかね。
我慢したところで、反動は絶対倍返しくらいでやってくるので、楽しく美味しく自分で決める思考と選択をしたいですね。
ダイエットというか、いつでも逃げれる、戦える、そして思いっきり遊べるように軽い身体を目指しましょうかね。
p.s. あつしさんが一緒に走ってくれるので3kmくらい走れるようになりました。応援大切。では、今週はこの辺で。
0コメント