フォロワー113人。
おはようございます。
先週は、生理痛がドカンと来ましてお仕事を休んで、早退して休んでの、1週間でした。
20代の頃は、生理痛で休んだら罪悪感でいっぱいだったのですが、今は仕方ないしなって感じです。基本的に仕事は真面目にやるタイプなので、元気な時にしっかりやって、元気じゃ無い時は、ちゃんと休むってスタイルで良いかと、少し自分に言い聞かせつつ、たくさん寝てました。気絶するかのように寝た。
さて、どうなってるんだクラウドファンディング!?の方ですが、申請して、審査中です。この審査が意外と時間を取るみたいで、土日は休みみたいだから、申請して今日で3日目ですね。そろそろ返信来ないかな〜と思ってるのですが、どうなるかな。
ここで、手直しあるならまた直して〜再申請して〜となるらしい。
そこまで把握してなかったので、もしかしたら2月入ってからのリリースになりそう〜。予定では2月いっぱいのクラファンなので、1ヶ月もなさそうだよね。大丈夫かしら。まぁ、成るようにしかなりませんし、神の采配に任せましょう。(のん気)
クラファンに関しては、自分なりの文章が書けたかなって感じがしていますよ。なので、「支援する気ないぜ」って方も一度読んでくれたら嬉しいけど、、、いや、支援する気ないなら見なくても大丈夫よ。
でも、もし、20代の私のように「100人くらいのフォロワーでよく150万も掲げられるよな」とスね散らかして臆病になっちゃってる人は一度読んで頂けたらと思ってます。本当20代のころの私はそうでしたから。
あ、そうそう、タイトルの話をしたかったんだ。
上にも書いたように、今クラウドファンディングをやろうとしていて、申請している私。
金額は150万。
HITOMI PASTRY STANDのフォロワーは113人。
もちろん無名で、バックに何かついてる訳でもないし、超スーパーな技術がある訳でもなく、150万を「イケる!!!」って思ってる訳でもない。
あるのは、お菓子作りが楽しいっていう愛情だけ(最高やないか)
クラウドファンディングをやろうと思った時に、周りの人にやろうと思ってると言ってみたんですけど、8〜9割の人が怪訝な顔をしたんですね。
私も思ってたんですよ。
クラファンやる人って
・フォロワーが1000人とかいて
・もう既にちょっと有名で
・もう既に活動しまくってて
・動画とかインスタライブとか既にやってて
・「お店どこですか?」「お店やってください」の声が殺到して、やり始める的な
みたいなイメージが。
何も当てはまらないくせに、気になってしょうがない。え、なんか楽しそう、私もやりたい。「もしかしたら、もしかする可能性もあるよ」と(なぜそうゆう思考になる?話聞いてた?)
もしかしたら、文章を書きたくて仕方なかったのかもしれません!!!クラファンの私のページで私の文章を載せたかったのかもしれない!
あーーー、で!
そんな感じで記事などを作成したんですけど、一応思うのよ。
「いや、これ達成できるのか?」と。
「フォロワー多くないぜ?」と。
そしたら、ある日
フォロワーが1人増えたんですね。113人になった日。
我らがあつしさんが
「これ以上、増えたら把握できなくなっちゃうね」って。
え?
え?
あ、、、、、
は!!!!!!!!
いや〜、本当に我らがあっちゃんは神様ですよ。
最近の私は、数字だけ見てたんですよ。
単にフォロワーが多ければ良い!正解!当たってる!素晴らしい!と表面的なことで見てた訳です。
でも、最初に自分のお店を考えてた時、「常連さんがたくさんいるような店が良い」って思ってたんです。世界を相手にする大人気店ではなく、地域に根付きながら、色んな所から、私のお店めがけて来るお客さんが良いって思ってた。ピンポイントで来て欲しいと。
実際に来る人がフォローして欲しいとさえ思ってました。
ってなるとよ、フォロワー何千人ではなくて、1番最高な状況は、この今いる113人のフォロワーさんの顔が分かって、話した事があってみたいな関係だったわけです。
半分以上は一応把握してるかな。
で、やっぱり1度しか会った事がないと、名前と顔が一致しなくなるし、忘れちゃうのよね。
あつしさんの言葉で、「は!」っとさせられて、今置かれてる状況が、本当は理想に近くて、幸せだったんじゃーーーーん!って気づけました。
あーーーー、やべーーー!
仕事に行かなきゃ。
まとまらない文章!失礼!
では、クラファンもう暫くお待ちくださいませ!!!!!
0コメント