what would I do?
時間差でイライラする事ないですか?
(写真はズッキーニチョコレートケーキ!)
その時は、理解力が追いついてないのか、ちょっとしか違和感を感じていて、なんかとっても嫌な気持ちがするってざっくりとしか捉えられなくて、家に帰って
「あれって、失礼じゃない?」
「あれって、めっちゃ馬鹿にしない?」
「あの、言い方無くない?」
「はぁ?ふざけんなよ」
ってなる事が私は多々あります。
そして、こないだの木曜日に銀行行った帰り道にそうなった。
あまりに気分が悪いから姉に連絡して、話を聞いてもらった。
話を聞いてもらってから、冷静になってはいるものの、怒りが収まらなくて金、土、今日今まで過ごしてる。
でもね、もうキレ過ぎて、ある意味、腹が据わってきた。
横柄な態度で、小馬鹿にされてまで銀行から
お金は借りたくない。
「正直、資金送りについて、(平川さんが)分かってるのか分かって無いのか、よく分からなかったって上司に言いました」って、そんな失礼な事を言われる筋合いはない。
周りに経営者の知り合いいますか?って聞かれて、「いないです」って答えたら、私の持ってきた資料見ながら「やっぱりな」って言われたり。
「銀行員で現金でいまだに払ってる人なんていないですよ。〜のパン屋さんが売りに来るけど、未だに現金のみだから、誰も買いませんよ(ニヤニヤ)」他のお店の事を、こんな小馬鹿にして言ってくる。不快でしかない。
そもそも、私は「現金なら買わない」ってお客さんは要らない訳です。「じゃあ現金取ってきます」って言ってくれるお客さんだけで良いので。(あ、でもクレジット、電子マネー系入れる予定なのでご安心を!)
「預金もなくて経営始めて、お金足りなくなったらどうするつもりですか?」って詰められるし。あー、はいはい、でも、お前経営したことないじゃん。
とにかく、瞬間的にこれを言い返せなかったんですね。悔しいことに。
でも、火曜日に会うので伝えることにしました。あなたの態度が不快だと。融資を白紙にしようと。
そう、融資を本当に白紙にしようかと思ってます。頭にき過ぎて。
じゃあ、必要な320万をどうするか。
自分で集める事にします。
皆んなにも力を貸して欲しくて。
320万の内訳は、前のブログでざっくり書いたので見てみてね。
そこをもう少し細かく書いてみる。
まず、1番最初に必要なお金は、譲渡費(居抜き料)の25万円。
これは、店舗の道具を譲り受けた費用で融資が下り次第、支払いますねと話してます。
内装工事は約43万
内訳は
・商品カウンター制作
・天井や壁の塗装
・床張り
・和式トイレ→洋式トイレへ
看板は約15万
これは看板制作、取り付けと
この部分に引き出せるテントみたいのがあって、これもグリーンからブルーに替えたい。
看板の案は、この2つが出てて、下のやつが私は好み!!!
電話も引きたくて、電話番号ものせるつもりです。
はい、次は大きめの器具系
冷蔵ショーケース 送料込みで10万くらい。
こーゆー4面から見えるやつ。
外からも見えるスタイルにしたくて、これにした!
はい〜、次はコールド冷蔵庫、これは22万くらい。
幅150cm 奥行き60cm 高さ80cm
上が作業台になってるスタイルね。
家もこれ使いたいよね。
はい、次オーブン。
カタログでは50万くらいだけど、専門業者にお願いしたらもう少し安く買えそうです。
これは、ガスオーブンで、実際に私は使った事ないんですけど、大好きな大好きな東京にあるSunday bake shopのかづこさんがこちらを使ってると言うことで、ぜひ私も使ってみたい!!!!!
ガスオーブンは、焼き菓子に向いてると聞いた事があって、大好きなパイも高い温度で焼くし、私のお菓子たちは茶色系だし、相性が良さそう!ってことでこちらにしました。
はい、次〜。
iPadとキーボードで10万くらい。
iPadはレジで使うのと、ブログを書く用です。キーボードもブログ用だね。
iPadに刻印できるらしく、私もしたい!と言う事で考えてみたよ。
HITOMI PASTRY STAND
What would I do?
これは、このブログの副題にもなってるんだけど、意味は。
「私ならこんな時どうする?」って意味。
元々は、
What would jesus do?で
「神ならこんな時どうする?」という
迷った時や悩んだ時に、ベストな答えをを自分に問う言葉らしい。
私は神よりも、自分に聞いてあげたかったので、「jesus」から「 I 」に変えた。
そして、忘れないように副題にもしたんだった(忘れてたけど)
この、ミニキーボードとスマホで書くのからの脱却。
はい、次はスタンドミキサー!
憧れの憧れの憧れのキッチンエイドのスタンドミキサー。これは10万くらい。
頭おかしくなりそうなくらい、可愛いパープルを狙ってます。
これは、クッキー、パウンドケーキ、マフィン、チーズケーキなどなどに使えるマシーンで、ハンドミキサーより倍以上の量が仕込めます。
で、これに運転資金などが入ってきて320万。これが融資にも書いた金額です。
で、今から私が自分で作れないかと思ってる金額でもあります。
で!で!で!
独自のクラウドファンディングをやる事にしました。
前回はキャンプファイヤーさんでやらせてもらったんだけど、今回は独自で、このブログで募集をかけます。
私のお店を応援してくれる方を募集します。
支援で一緒にお店を作ってくれる方を集めます。
今、構成を考えているんだけど、明日リリースできるように思ってます。
このHITOMI PASTRY STANDを面白がってみてくれる、一緒に作ってくれる方で、循環を起こしたいので、よろしくお願いします!!!!!!これが実現できたら最高に夢があるじゃん。みんな銀行行かなくて良いじゃん!!!笑
ちょっと、中身固めてくるので、待っててください〜!!!!!!!!
ズッキーニチョコレートケーキは、ちょっとモチっとしてたよ。ズッキーニの味や繊維感は一切無しです。
私的にもう少しチョコ感と風味を変えたいかな〜。
もう少し焼き時間短くと、チョコレートは65%を使ったけど、もうちょい低くても良いのかな〜。
そんな感じでした!
0コメント