6/2 HITOMI times
ノータイトル
何を書こうかな。台風のおかげで数日連休になりました。何だやる気がかあまり無くて、寝てばっかりの数日。
こうゆう時って自己嫌悪が顔を出してくるよね。そろそろ満月だからかな。
そうゆう事にしておこう。
先週の火曜日にHITOMI PASTRY STAND【Support Club】というオリジナルのクラファンを始めて、昨日の木曜日で20万達成しました。振り込まれたの、私の口座に。
このお金は居抜き金(25万)に使わせていただきます。今から振り込むねーって方も含めたら30万になりそうで、何ともありがたい。泣泣泣!
皆さん、本当にありがとうね。
先にお手紙書きますね。私も支援したいって方は、連絡ください!いつでも待ってます。
まだまだ、まだノってないな。
そいや、昨日はベーグルを作りました。
私が作ってるのは、モントリオール式のベーグルなんだけど、卵が入ってて、穴が大きめで、ほんのり甘い。カナダはトロントで食べたベーグルがとっても美味しくて、調べたらモントリオール式に行き着いた。
実際には、薪で焼くとか、塩を入れないとか、ぜーんぶ手作りとか(NYは機械らしい)色々あるみたいで、そうなると私のベーグルは薪で焼いてないって事で、モントリオール式を名乗って良いのか?って疑問になりました。で、なんでモントリオール式って事にこだわってるのかな?って事も。
こうなったら美味いの作って【ひとみ式】にしたら良いのにね。
NY style、
Montreal style、
ひとみstyle。
一気にダサい。
これはまずい。
HITOMI style。
これだ!
あ、今内装屋さんから返信が来た(15;30)
昨日、あつしさんと一緒に、お店をどうするか話していて、残金と照らし合わせながら何を削って、何に充てるかってのを決めたんだ。
内装工事、最小限でやろうと思ってたから、私の中では和式トイレは後回し、お金が出来たらやろうって思ってたんだけど、「お金ができた時に工事して4日くらいお店閉めることになるなら、今やっても良いんじゃない?」って言ってくれて、トイレ工事もする事になった。
死ぬほど嬉しい。
思わず拍手しましたよ!!!!!
結局、当初の見積もりとほとんど変わらない内装工事をする事になって、さっき内装屋さんにその事を告げて、明日打ち合わせになった。ここの内装屋さんは、前のオーナーさんからの紹介なんだけど、私は話がしやすくて、ある意味それが決めてだった。
来週は、居抜き金を支払いするよ。
ガスオーブン(50万くらい)は買えないなーと思ってたけど、リースがあるよって業者の方に教えてもらって、その詳細を聞きに行く。
冷蔵庫は、、、、
あつしさんが買うって言ってくれた。
ボーナス出るからそれで買うよってよ。
はぁぁぁあ。なんて人なんだ。
やばいでしょ、私の旦那さん。
出会った時から「ママみ」があるの、この人。私の対して母性が働くのか、いやこれは父性なのか分からないけど、いつも助けてくれます。
いや、それが家族なんだけどさ。朝っぱらから掃除機かけて、シーツ洗って交換してる。で、私が作ったベーグルを気に入ったのか爆食いしてます。
付き合いたての頃も「ひとみさん食パン食べる?」って焼いてくれてました泣(ハードル低い?)
とにかく、私がやりたいって言った事を覚えていて、「今週行く?」とか「今日やる?」とか、時間差で叶えてくれたり。
本当、ご機嫌で可愛い旦那さんです。
あっちゃん自慢です。本当に自慢。
自慢って言うか、
まじこの人見つけれて超最高。
もう、この人生勝ちじゃん。って思いますよ。
って感じで、昨日の家族会議で私は改めて「さすが、あっちゃん」って思ったし、内装工事、居抜き金の支払いや、オーブンや冷蔵庫の道がイメージ出来ました。
今月からどんどん進みます。オープンの目標は1ヶ月後にしてみよう。
7/2(日)今適当に言ってみた!
まだまだ、考えることがたくさんだ。
ちょっとビビる。
でも、楽しみたい。
自分の店が始まってるんだった。
HITOMI style ベーグルも仕上げたいと思いますので、、、、頑張りまっす!
ゴロゴロしながら、アメリカのお菓子のレシピを見てたんだけど、やっぱりとってもテンションが上がる。
見た目は地味だし、似たようなレシピを別の名前で出したりしてるけどw もう、それもひっくるめて「その、大まかな感じが凄く良い!」って私は体が緩みますね。
今作りたいのは、チョコミント系のブラウニーかマフィンかパイか。あとは、ピーナッツバターの美味しそうなパイも見つけたから、それもやってみたい。そだ、職場の誕生日は久しぶりのジャーマンケーキにしよう。私も職員も皆んな大好きだからね。
楽しんで、進めていきます。皆さんインスタで追ってくださいね〜ん。
0コメント