オープン前って今しかない。
こんばんはー。
今日は朝から、生理の偏頭痛がすごくて朝と夕方に2回バファリン飲みました。
1日に2回は久しぶりだ。
仕事も、残り45分で上がりってところだったけど、目がチカチカしちゃって、目ん玉飛び出そうになってきてて「この45分耐えたところで何なんだ?」と思ったので、早退させてもらいました。
帰ってお風呂入って速攻寝たけど、1時間後に頭痛くて起きて、結局2回目の薬飲んで寝ましたら、やっと痛みが引きました。
キツかったーーーーー。
やっぱり身体を1番に考えないといけないし、生理がある女性は、周期を乗りこなさないとって思いました。
って思っても、生理後は「空も飛べるかも」って言うくらい元気になってしまって、「もう、生理痛来ない」とか本気で思ってしまうので、全く成長してないのですが、そこも含めて自分の生き方を見つけていくしかねぇって感じです。
話は変わりまして、お店の話。
前回の記事で、内装が終わったと言ってたよね。
月曜日に内装工事費も振込して、火曜日には不動産にチェックしてもらいました。
いまだにこの振込とか、不動産に電話かけるとか、チェックしてもらうとか緊張しちゃうんですが、これって慣れるのかな?
振込の金額も日常で使う額じゃないから、「間違ってないよね?」って何回も何回も確認してドキドキしてしまうな。
そして、いよいよ内装が終わったから何というか、自分が動かないといけないよみたいな。うーーん。
オープン日は、早くなるのも遅くなるのもひとみにかかってるよ!みたいな、自分が自分に圧をかけてる感じがあってさ。
早くしないと、次の家賃やってくるよ!
早く売上上げないと!
と言う声も聞こえるし
オープンして私できるのかな?
大丈夫なのかな?
って声もまだ聞こえる。
つまり、ちょっと不安と焦りがいるって感じ。生理ってのもあるけど、整えてあげたいなと思ってもいる。
リアルな状況としては
6月22〜23日 看板撤去
6月27日 保健所に営業許可申請に行く
6月29日 ネットの事前調査
6月28日〜30日 冷蔵庫、冷蔵ショーケース搬入?
7月?日 保健所検査
7月?日 営業許可交付
7月?日 オープン
ザックリこんな感じだけど
この間に掃除もして
必要なもの注文して
ガスの開栓して
iPad買いに行って
保健所の書類も制作して
お手紙も書いて
と、割とパニックになってたんだけど
こうやって書いたら今超落ち着いた。
順番よくやれば良いんだ。
そういえば、看板なんだけど
固定電話の番号が確定してから
注文するつもりで、
きっとオープン後になりそうなんですね。
(7月後半になりそうで)
前のお店の看板がついたままで
それがまだ現役感があってさ
こないだ
「かき氷ある?」
っておじさん入ってきちゃって。笑
やっぱり、こりゃいかんって事で
看板屋さんに問い合せして
撤去だけ先にしてもらうことにしました。
なので、最初は手書きの看板でオープンする予定で、ドアにひっかけてる感じになるかも。
なので、皆さん場所を確認しててね。
で、色々と焦りと不安があったんだけど
私の人生で初めてのお店の
「オープン前」の状況って今しかないんですよね。
オープンしてしまったら
「オープン前」には戻れないんですよ。
この感覚は今しかない。
焦ったり、緊張したり、大丈夫かなって不安になってることさせも、貴重な気がして、もっとこの感情を感じて、楽しんで、思いっきりやった方がいいよって自分に思ったわけです。
で、こうやって文字で残しておいた方がいいとも。
リアルタイムで書くのと、過去のことを思い出して書くのとでは、きっと変わってくると思うので。
だって、1年前はお店のインスタも作って無いし、物件の話もなし、不動産にも行って探してたわけでもなく「お店やりたいな〜」って言いながら、貯金も相変わらず無かったわけですから。
なにが起きてるの?って自分でも思うもん。
だから、その軌跡を残していきたいよね。
では、気持ちが落ち着いたので
アイス食べてきます〜〜。
明日は体調良いといいなー。
0コメント