自分の力でどこまで行けるか?
今ね、アップルパイを焼いてます。
1年前にレシピとしては
出来上がっていたんだけど
型のサイズとか、
そして
アップルパイのホールを
上手く切れる自信がなかったので
出したいけど出さなかったんだよねー。
全然上手に切れる自信なーい。
全部崩れるかもーーーー。
崩れたの売るかもーーーーー。
そういえば、お店に何人か
日本語ペラペラの外人が来まして
広告系の仕事やってる人とか
個人でなんかやってる人とかいて
「もっと、お客さんが欲しいですか?」とか
「俺が宣伝するよ」とか言われたんですよ。
まぁ、1人は営業に来てて
1人は怪しい人だったんですけど。
でね、そう言われた時
私は
「外人さんに広まったら、もっと売上上がるなぁ」
とか思ったんですけど、
なんか、そうゆうのって私的に違くないか?と思ったんですよ。
誰かに広めてもらうって
なんか私的に違うっていうか。
生理前なので
かなり攻撃的でひねくれてますけど。
お店をやる前に
「自分の力でどこまで出来るのかな」
ってのを思ってて
自分のお菓子にめちゃくちゃ自信あるわけじゃないし
むしろ、全然自信がないのに
お店持ちたいとか言っちゃって
こんな感じでとか、こんなのが良いとか。
100%無理なんじゃないかって気持ちと
でも、出来たらなんて嬉しいんだろって
相反した気持ちがあったんですよ。
なんだろうね、これ。
でね、
フォロワーが何人いるとか
テレビで紹介されたとか
雑誌に載ったとかって
私には全く意味がないと思ったんですよ。
そうなった時に
たとえお客さんが増えたとしても
「でも、私の力じゃないし」
って思いそうだし。
あと、
誰かから凄いねって
ぜーーーーんぶ捨てていきたいと思ったんですね。
全部捨てたい。全部。
全く凄くなくて良いから
自分が満足していて、自分を信頼してたいと思ったなーと。
だから、誰かに広めてもらうのではなくて
私は文章が書けるので
自分でこうやって文章書いて
なんか分かんないけど
ヒットした人が来てくれる方が
ずっとずっと価値があるから
これから一切、
他の広告は受けないことにして
自分でやっていきたいよね。
最近ね、売上がどんどん上がってて
嬉しいんだけど
「でも、ずっとは続かないから、今だけだから」って思うんだよ。
こんな上手く行くはずがない!!!
って自分が強く信じてるわけ。
新商品とかもどんどん出せないし
今でも作るのいっぱいいっぱいだし
きっとすぐ、みんなに飽きられる
とか思うんですよ。
で、おそらく生理前だから
自分が経験したことない状況が
目の前にあって
過去のデータとか
世間で思われてる考えとかで
今を理解しようとしてるんじゃないかと予想してる。
自営は大変だよ!
お客さん飽きさせないようにしないと!
上手く行ってる時こそ、気を引き締めないと!
調子乗ったらダメだよ!
謙虚に!
嫌われないように!!!
愛想よく!!!
とかね。
私の予想では
ブログを書けば書くほど
フォロワーは減るでしょう。
なんか、ここの店主癖が強い!ってw
めっちゃマイナス思考!ってw
でも、このままで行きます。
この歪んだ思考のまま正々堂々と生きてやる。(キレんな!)
0コメント