5月17日

前回の記事から一週間も経過してる!

日記を毎日書いてみようって思ったのに、書けなかった。。。

また改めて続けてみよう。


最近は、お客さんが来てるのか、来てないのか分からない感じになってきた。

でも、夏に向かってる今は、少しずつ減ってるのかもしれないね。


お客さんが来るためには!?って考えた時に、

新しい商品を出すとか

広告に力を入れるとかそうゆうのが普通っぽいけど

私は、そこに全く乗り気じゃなくて

どうしよっかなって感じ。でも、そんなに焦ってはない感じはする。


そういえば、前から

インスタの飲食店まとめサイトがあんまり好きではなくて

自分の店にもそうゆう人が来たら断ろうかなって思ってた。

で、最近それらしき人が来たんだけど

ふと「なんで嫌いなんだろう?」って思って考えていた。



私のお店に対して興味はないけど、自分の投稿のネタとして雑に扱われてる気がする。

駒扱い、数稼ぎ的な。


でも、うちらにデメリットはそんなにないはず。

まとめサイトを見てお客さんが増えるかも?しれないし

なんで、こんなに拒否反応を起こしているのか。


別にほっとけば良くない?って思う自分もいる。


お店見つけて、写真撮って投稿して、いいねもらって、フォロワー増えて、はい次の店って感じを想像した。感情のこもらない文章とか書かれるんだろうな。


誰かの承認欲求に自分のお店が使われたような気がしたんだな。


じゃあ、何が言いたいの?


もっと大切に扱ってほしい。

もっとちゃんと見てほしい。

雑に扱わないで!!!


って感じ?


でも、別によくない?

どうでも良くない?

人の行動なんて制限できないしなー。



もしかして

もっと大切に扱ってほしい。

もっとちゃんと見てほしい。

雑に扱わないで!!!

って自分が自分に言ってる?


でも、そもそもよ。

私は新しいお店を開拓して、

色んなお店を知りたいって欲求がないので

ただの、好きなものの違いなだけでは???



うーーん、なんだろうね。

別に他人だしね、どうでも良くない?




でも、私にだって承認欲求めっちゃあるもんな。

対して変わらないかな。



こうゆうのにも、どうでもなるくらい

自分に集中したいなっていつも思う。


頭の中に他人がいすぎる。






HITOMI HIRAKAWA

What would I do ?

0コメント

  • 1000 / 1000