解決しないでみるかぁ
7/17でお店の1周年でした。
本当は、イベントやるつもりだったけど
お義父さんの施設探しとかで
まだ帰れず。
そんなお義父さんは、
朝から机叩いてブチ切れしてた。
俺は我慢してるんだ!と。
コーヒー飲みたい放題してたのを
昨日の訪問看護で
一日一杯までって言われたのも
気に入らないし、
散歩も自分のプランで行きたいんだと。
(暑っつい時間帯に、遠いところに行こうとしてる)
まあ、気持ちは分かるけど
熱中症なんかになったら
死んじゃうからね。
大動脈避けたまんまだし。
昨日の夜の寝る前に
「お義父さんに、あれダメこれダメ言うのも、こっちもなんか参っちゃうね〜」
と2人で話してた。
言い過ぎてもアレだしな〜
言わなすぎても怖いしな〜
でも、自分も言われ過ぎても嫌だな〜
でも、命に関わるからな〜
でも、散々好きにやった結果で
ぶっ倒れてるしな〜
とかね。
で、朝ブチ切れられる。
理解したいし
思いの通りやってあげたいけど
そうすると死ぬよね。
子育てってこんな感じ?笑
でも、あれだねぇ
自分の頭の固さも感じるっちゃ感じるね。
病院の言う通りやらないと大変だよ
看護師さんの言う通りやらないと大変だよ
大変にならない為に
我慢するのも何か違う気もするし。
入院中、ずっと我慢してたんだよ!
(コーヒーとか、お菓子とか)
って言われても
私らだって、あんたの為を思って言ってるし、お店休んで来てるんだよ!!!!!自分だけ我慢してると思うな!!!!
みたいになるわけです。
で、続いて
この状況を、大変だと思ったら大変になっちゃうから、こっちは切り替えて楽しもうとしてるのに、水を差すような事言うんじゃないよ!!!!!!自分だけ我慢してるみたいにいうな!!!!
となるわけですよね。
笑
難しいね。
難しいのかな?
難しいと感じちゃうね。
解決しないでみるかな。
特にフォローもしないし
ニコニコもしない。
言いたいことを言って言われて
お互いスッキリした方が
良いのかもしれないなーなんて思った。
でも、私は
そろそろ小麦粉を触って何か作りたい。
0コメント