7月は丸々CLOSE
一週間が早いのか、遅いのか
時間の流れが
よく分からない感じに陥ってます。
さて、私は熊本にいます。
まだ、熊本よ。来週も、再来週も。
今月いっぱい熊本にいることになりました。
今週の月曜日にお義父さんが退院した。
元々の予定は、
今後一人暮らしする為の環境を整えて
(訪問看護とか、配食サービスの手配とか、洗濯家事の流れとか)
2週間くらいの滞在だったんだけど
まぁ、何となく予想はしていたが
全く一人暮らしが出来なさそう!!!!!
水曜日に一応、
認知症ではなくて、
でも受け答えがチグハグで
CTの検査で過去の脳梗塞も見つかって。
お医者さんも
一人暮らしは難しいと思う
って言ってました。
なので、
今から施設を探すことに切り替えました。
包括支援センターの方に頼って
施設を探してもらって、
来週あたり何ヶ所か見学に行けたらいいなって感じです。
まぁ、とりあえず
今月まで熊本に滞在になりますので
お店はお休みになります。
で、お前は元気なんか?って
誰にも聞かれてない話を今から書きます。
さぁ、元気かどうかで言ったら、
水曜日はかなりモヤモヤがしてたんですが
そのモヤモヤを考えていたら
めちゃくちゃ晴れてきました。
そうね、例えるなら生理4日目くらい。
で、なんでモヤモヤしていたかなんですけど
普通にいっぱい出てきたんですよ。
自炊できてない とか
自由に買い物とか行けない とか
お義父さんのリズムに合わせないといけない とか
なんかダルい とか
お店大丈夫かな とか
お金めっちゃ飛んでく とか
フォロワー日に日に減ってる とか
とにかく色んなことが出てきたんですよ。
あつしさんの方が大変だもんな とか
協力的でありたいよなー とか
でも、我慢したら自分が爆発しそうだなー とか
で、考えてみた。
このまま環境や誰かのせいで
自分の〜ができない!って思考だったら
一生できないから、一生幸せになれないし
誰かに幸せにしてもらおうとしてるよなと。
じゃ、今の環境でどんなことなら出来そうか
何なら自分が喜びそうか考えたら
私の場合は『自炊』でした。
お義父さんは、
夜は配食サービスを利用してるし
塩分制限があるので神経使うし
色んなのストックで買ったら
夜中に食べちゃうし
フライパン買ったり
沖縄にも帰るから
考えながら買わないとだしとか
めんどくさいっちゃ、めんどくさいんだけどw
元々、熊本の野菜とか使ってご飯作りたかったし
買った惣菜に体が疲れてきてるので
「自分の為に、自炊しよう」と思ったら
ちょっと楽しくなってきました。
さっきこれを書いたけど↓
お義父さんは、
夜は配食サービスを利用してるし
塩分制限があるので神経使うし
色んなのストックで買ったら
フライパン買ったり
調味料1から買うのからだし
沖縄にも帰るから
めんどくさいっちゃ、めんどくさいんだけどw
というのは恐らく言い訳で
結局、あつしさんの顔色見てたんですよね私。
ただでさえ、
私の「自炊したい」って要望を伝えたら
疲れるだろうなと思ってたんで言いにくかった。
でも、これはただの私の妄想。
よっしゃ、
自炊チャンス!って事を名目に
「私、作ります!!!!!!」と申し出て
本日、食材買いに行けましたw
で、もう一個「お店大丈夫かな問題」
フォロワーが少しずつ減ったり
他の人たちがガンガン活動してるのを見ると
私、焦りが出たんですよ。
粗を探そうとする始末。
(なんだよ、ケッ!ってやつですね)
普通にこんな自分嫌じゃないですか。
誰かに撮られてたら
絶対ブスじゃないですか。
もうちょっと、心広いと思ってたのにーじゃないですか。
いや、待てよと。冷静になれひとみと。
お前が生きたい人生はどんな人生なんだ?と。
『可愛く楽しく生きたい!』と
まじで、ちいかわみたいな極論が出たんですよ。
で、その為には
今の環境で自分を楽しませて喜ばせないとイケナイ!と。
もはや、基本ですよ!
自分を幸せにするのは勇気がいりますね。
自分を我慢させて、
人に尽くすのは「良いことしてる感」を
感じて行動にしやすいんだよね。
(後で、絶対爆発するけど)
私は早く「良い事してる感」を醸し出すのをやめたいですね。承認欲求の塊ですね。全く。
ということで、
今月は丸々1ヶ月お休みです。
次の営業日は未定です。どひゃー!
0コメント