11月3日

今日は16時間寝た。

疲労で風邪ひきそうだったのか

体が痛くて,だるくて。


先週もやりすぎた。

疲れた。


休みとっても仕込みしてるか

買い出し行ってるかで

ぼーーーーっとしてる時間がなかなか取れない。



ここ数日は,こうやってブログを書く気にも

書く気力もなかったので

ノートに1日の記録を書いてた。


円グラフでどんな1日を過ごして

どんな仕込みをして

この時にどんな気持ちになったかを記録。


自分の性質を記録して分析してみようと思って。

体力があまりないので疲れてくるとイライラや焦り,不安が出る。

お腹が空いてもイライラしやすい。

外食が続くと鬱々してくる。


毎週月曜日は,気持ち的に余裕があるから

仕込みも少し楽に感じる。


火曜日,木曜日は

仕込みが今日しかないってのと,早く寝ないとって!って焦りがあって

少し緊張というか,体がキュッとなる感じがある。


営業日は,朝の準備が終わったら,少し気が抜ける。

前日の疲れ具合によって,頭の働き方が違う。


土曜日,日曜日は週末だからやりすぎる。

ここさえ乗り切れば!感が出て無理しやすい。



先週は、仕込みの合間に青色申告会に行って

経理関係の入力のチェックをしてもらった。

売上の入力とか現金売上とかクレジットの入力

まだ,完璧に言葉の意味が分かってないから

分からないところが多くてスムーズとは言えないんだけど

少しずつ覚えてきた感じ。



正直,仕込みでいっぱいいっぱいで

この経理関係の入力がネックではあるんだけど

少しずつやり方を覚えてきた実感があるので

時間に余裕さえあれば,やっぱり自分でできるようになりたいって思った。


時間の余裕か。



時間の余裕かぁ。



今日の午前中指定で材料の配達をお願いしてたのに

朝全く起きれなくて,電話も取れなくて

すごい自己嫌悪に襲われて

気持ちが焦り始めたので一旦座って深呼吸してみた。



大丈夫だから。

配達の方には謝ろう。

大丈夫だから。

焦らなくて良いから。

ゆっくり準備して良いから。

大丈夫,大丈夫。

仕込みもできる分でいいから。

大丈夫,大丈夫。


多分,時間の余裕というよりも

自分が自分を見張ってジャッジして,

自分が自分を焦らせて,不安にさせる言葉を

常に自分にかけているんだと思う。


時間じゃない。

頭の中だ。



今日はお店に着いたのが14時前だった。

スーパーで買ったご飯食べて,ジキニン飲んで

パイ生地作り始めた。


1日中寝るよりも

少しだけ動いた方が体は楽だった。

体の痛みも引いた。


パイ生地を仕込んでる間は

焦らす言葉も何も出てこなかった。

多分,月曜日だからってのもあるけど

この状態の頭を常に作っていくにはどうしたらいいかな。

なんて考えてた。




そう言えば,こないだ沖縄の

おしゃれなカフェを載せてる雑誌のライターさんから

取材の依頼の連絡がきた。



嬉しさはあったけど

人気のある雑誌なので載ってしまったら

お客さんが増えて

私が絶対にパニックになると思ったのでお断りした。



あとは,雑誌に載ったことを

ドヤりそうな自分も見えたのでやめた。

と言いつつ

ここで書いてるので,ドヤってるなって思う。笑



本当は,HITOMI TIMESを毎週発行して

フリーペーパーとして

お店に置きたいんだけど

なかなか書けずにいる。

多分,いい事書こうとしてる。

この人の文章面白いって思われたい煩悩が

素直に書かせてくれないんだと思う。



沖縄で絶対外さないアメリカンってタイトルで

インスタで紹介されたけど

5割くらい外すけどなって思った。


未だにチーズケーキ穴空けちゃうし。



ゲド戦記借りて1週間経過して。

金曜日見ようとして

土曜日見ようとして

日曜日見ようとして,

ぜひ,明日の月曜日見たいな。








0コメント

  • 1000 / 1000