作れないので戦略は無いです

こんにちは!
1週間の内で1番のんびりしているのは、最近の私の場合は木曜日です。
週の販売が水曜日で終わるので、なんとなく力が抜ける感じがします。それにお仕事も休みなので。

そして、先週の日曜日の仕込みは、ちょっと前のめりになり過ぎて、余裕がなくなり始めたので、今週からペースを落としたいと思います。仕込みの量も思い切って減らそうかなと思ってます。

たくさん作りたいものがあるんだけど、初心に戻ると「楽しく作りたい」ってのがベースにあって、やっぱりそうゆう気持ちはお菓子にも伝わると思いませんか?

「なんか良い」「なんか嫌」ってそんな念みたいのを受け取ってるのかなとか思ったり。




あ、そうそう先週の土曜日に仕事終わり(仕込みの前日)にイオンの中のドトールで1人でノート書いたのが、とっても良かったので、そのことを書きたかったんだ。

彼氏のあっちゃんとは、とても仲は良いんだけど、やっぱり1人でいる時間はとてつもなく大切だと思う。

で、ちょっとお店の事を没頭して考えたかったので、1時間ほど1人になってみた。


私は、ビジネスを学ぶっていうのが、どうも出来なくて。
ターゲット、戦略、顧客満足度、マーケティングなどなど、、、そんなワードに昔から拒否反応がありました。

お店を経営するには、ビジネスを学ばなければならない!って思ってたし、いや、誰もが思ってる事だと思う。

でも、ビジネスワードを聞けば聞くほど、テンションは下がるわけです。

昔いたバイト先のオーナーは「嘘ついて、銀行からお金を借りる方法ならいくらでも教えるよ」って言って、当時の私は「嘘ついて、お金借りるのがビジネスでは普通なのか?そんなの正気でいられないから、私には無理だ。」って思いました。

ビジネスするには、度胸がないといけないと思っていたし、勝ち取っていく!みたいな「勝ち負けの世界」だと思い込んでいたので、自分がその世界に飛び込むイメージが全く出来なくて、でもお店を持ちたいって気持ちがあって、、、のチグハグの気持ちをずっと持っていたんですね。

でも、20代後半から自分の感情扱い方を学んでみたり、私の好きな作家の坂口恭平さんや、happyちゃんの考え方を知って
売り手も買い手も「自分」だと分かりました。

そして、売り手の自分も、買い手の自分も喜ぶ事をすれば良いんだと言うことも!
それを踏まえて、ノートに好きなように書いてみました。
これね、自分の事だからわかるんですよ。

ターゲットって言葉は嫌いですけど、ターゲットが自分以外だった時は、その人が何を求めてるかが全く分からなかったんですけど、(他人だもん、そりゃそうよ)ターゲットが過去の自分なら、あの時の自分は、、、って過去を思い出したらドバドバ感情が出てくるわけです。

大学行ったのに怖くて就活が出来なかった事や、親を悲しませると思って罪悪感でいっぱいだった事や、空っぽの自分が生きていける自信がなくて毎日不安で仕方な買った事。


そんな24歳の自分を「大丈夫だよ」って優しい眼差しで見つめてるのも、32歳の自分。その時点で、あーーーもう大丈夫だって思えたんですよ。意味わかんないよね。


えっと、説明できるかわからないけど、書いてみよう。

私はビジネスを拒否反応があるまま、今回の間借りを始めたんだけど、実際にやってみると、金額設定や売り方や商品の決め方に悩んでいたんです。しっくりきてなかったって事ね。自由に行き当たりばったりでやってて、それなりに売れたんだけど、フワついてる感じがあって何か心地が悪いわけです。

あ、そうだ売り手も買い手も自分だったって思い出して、さらに掘り下げて「買い手の自分は何歳なんだ?」とかをやってみたわけです。

そしたら、この金額だと嬉しいとか、こんな感じでお店の裏側を見せて欲しいとか、店主の心の葛藤を知りたいとかが出たんですよ。

で、昔の自分は結局自分なので、その気持ちが理解できるんです。凄く理解できるんです。

だから、ノートに書くほど、怯えていた昔の自分の過去は癒されるし、今の私は何だか安心してしまいます。となったら「あぁぁ、もう大丈夫だ」といきなり深い大丈夫が起こりました。


お店の事でノートを書き始めたけど、そんなの超えちゃって「なんか知らないけど、私大丈夫だ」ってなったという話なんですが。。。


戦略って言葉は、聞いただけで体が緊張しますので、私は戦略は考えれないし、ターゲットと言われても、自分以外の望みは分かりません。自分の望みを汲み取るのでキャパオーバーです。
この時間にみんな見てるからという理由で、インスタをあげるとかも出来ません。とりあえず、毎日あげるとか不本意な事をやると、すぐに何もかも嫌になってしまうのでやりません。


と言っても、世間に広がってるビジネスルールみたいなもの?をやらなくて良いの?頑張らなくていいの?って焦らす声はたまに聞こえますけどね。

それでも、ちょっと立ち止まって「自分が元々やりたい事って何だったっけ?」って思い出すように、そこはちょっと努力してます。

おっっっっと、長くなってしまいました!
それでは、ちょっとお昼寝してきます。
ちゃお!


0コメント

  • 1000 / 1000