食への態度は人生への態度

今週のケーキの販売は、
昨日で終了しました!

今週は、
ベリーアーモンドケーキと
レモンケーキが
新メニューとして登場してましたが
月曜日の時点で
ほとんど売れてしまったみたいですね。
仕込み量も多くなかったので
買えなかった友人がちらほらいて
なんだか嬉しい悲鳴のような。

今週も、本当にありがとうございました。




来週は最後なのでたくさん仕込む予定です!


HITOMI PASTRY STANDは
来週の(10/31-11/2)販売で
終了となります。


今は、店舗や製造場所を持ってないので
しばらく皆さんとは
サヨウナラになってしまいます。
何か今の自分にできる事はないか模索中です!


そうそう、
今日は来週のメニューに登場する
お砂糖や小麦、卵と使わないお菓子の話をしたかったんです。
この子なんですけど、
ナッツをベースにしたバーでして
甘味料はデーツとアガベで
小麦粉や卵などは使ってないお菓子です。


このお菓子を作った経緯なんですが
それを語ろうと思ったら、
私の人生を語るようなものかもしれないです。(つまり長い!)


物心ついた時から、ぽっちゃりしていたので、自分に対する認識が「太っている」なんですね。だから、ダイエットはずーーーーーーーっとやってきました。

20代前半くらいに、軽い摂食障害があって(吐く直前でやめれた)食べることに対しての恐怖がずっとありました。


心の勉強をし始めて、体重計に乗るのをやめて、ダイエットをやめたら、体重は安定して、まぁ見た目も普通?と思えるようになりました。

30代に入って、健康の事に意識が向くようになって、色々調べたら、「糖質制限」そんなワードを知りました。

糖質をやめると若返るとか
糖質をやめると痩せるとか
糖質をやめると身体の代謝が効率よくまわるとか
 
とにかく糖質制限をすると
体がめちゃくちゃ良くなる!!!
って私は受け取ったんですよ。


でね、一瞬自分も糖質制限しようかなって思った時期があって、健康になりたいし、肌も綺麗になりたいし、痩せたいしって。



じゃあ、お菓子作りはどうする?

お菓子はそのまま作り続ける?

自分は糖質制限してるけど、お客さんには砂糖使ったお菓子提供してますってどう思う?

え!めっちゃ嫌。


え、じゃあ全部、お砂糖使わないスイーツに振り切る?


え、、、全部?
無理無理。


と脳内会話がありました。


それに、健康を意識しすぎて味が落ちるなら、作りたくないって気持ちも。

「それなりのもの」として食べるのが嫌なんですよ私。


糖質制限はしない、お砂糖使わないスイーツに振り切らないと決まった後も、やっぱりチラつくわけですよ。


いや、私だって健康なりたいし、肌綺麗になりたいし、でも、待ってよ。糖質が悪のように言われてるけど、本当に悪なのか?それは本当なのか?????賢いお医者さん達がそう言ってるから?実績があるから?

でも、待ってよ。
私は、砂糖使ってお菓子を作ってきて幸せ感じてきたし、ここのお菓子美味しそうって会話とか、クリスマスに食べるケーキとかでたくさん幸せ感じてたはずじゃん!


悪だなんて、そんなこと言わないでよーーーーーってなりまして。


となったら、色んな情報に振り回されてる状態や、マインドが1番重要な気がしたんですよ。

たくさんある情報の中で恐怖心から、それを選択するのではなくて、自分はこうしたいから、これを選ぶって判断が1番理想だと。


って、そんなの分かってるじゃないですか。


私だって
「私は、ケーキを食べます!」って言っておきながら、「食べすぎかな」とチラつく時も多々ありますし。

それに、罪悪感感じないで食べてくれよって自分によく思います。いらないんですよ、罪悪感というものは!

で、で、で、話を一気に戻しますね。
そんな経緯の中でRAW SWEET(ロースイーツ) の本に出会いまして、RAWというのは「生の」という意味で、つまり非加熱のケーキなんですが、お砂糖や小麦粉、卵などを使わないんですね。

全てRawでやろうかと思ったのですが、道具がなかったし、素焼きアーモンドから自分で作るアーモンドバターの香りがあまりに良すぎて、Rawにこだわるのをやめて作る事にしました。


それでできたこのバーが、本当に本当に美味しかったので、
これなら、
「糖質をやめた方が良いって本に書いてたけど、私は食べたいモノを食べたい時に食べたい量を食べる人生がいいな、でもまだドキドキするな、良いのかな、私にそれができるのだろうか、食べすぎちゃったり、太ったりしないかな、、、ああああああああああああああああ、でも、自分で自分の人生決めれるようになりたいな」っていう人(私です)にも!

ダイエット?なにそれ?って人にも!

美味しいの大好きなんで食べたいです!って人にも!

とにかくナッツが大好きなんです!って人にも!


激推ししたい商品です。
ちょっと気持ちが、念がこもり過ぎたでしょうか。


最後に前に読んだ本で
「食への態度は、人生への態度だ」と書いていて、私は感動しました。


これは、きっと逆接でも言えて
人生のへの態度が、食生活にも表れてる
んじゃないかと。


どんな人生を生きたいですか?

私なら
可愛くてかっこよくて、楽しくて、ワクワクして、たまに挑戦して真剣で、やりたいことを全部やりたい。

ということは?
可愛い食べ物を、楽しく作って食べて、たまに新しい料理にチャレンジしたり、食べてみたいもの、作ってみたいもの全部試してみたい!

って感じかな?
人生というと壮大な感じがするけど、毎日の食生活ならきっと意識できるんじゃないかな?理想の食べ方を意識してみたら、理想の人生に近づくのかなと思ったり。


あなたは、どうですか?

0コメント

  • 1000 / 1000