近況報告-年内もう一度販売できる?-
おはようございます!
昨日は、領収書整理してたら
確定申告が不安になってきて
寝れなくなっていました〜。
考えてもどうしようもないのですが
「大丈夫かな?」って
一度スイッチが入るとロックオン!状態になってしまい、困ったんですけど、
「分かるまで勉強しよう」という事で落ち着きました。
今日、図書館に行ってきまーす!
で、寝れないながら
「寝れないなら楽しい妄想しようぜ」っていうのが私のパターンなんですが、今現在のHITOMI PASTRY STANDにちょっとした動きがあったので「これはなるべくリアルタイムで記録したい!」と言うことで、ブログを書いています。
(写真は、6年前の吉祥寺のレンタルキッチンでレモンケーキを焼いてる時)
前回のブログで、レンタルキッチンや間借りができる場所などを探しているけど、なかなか見つからないし、ひょっとして私はやりたくないのか?的な事を書きました。
自分のお店を今すぐ持てたら、そりゃあ何より最高なんですけど、借金して店舗借りて機材揃えてっていうのは、既に奨学金の返済が600万ある身としては、やっぱり難しいわけです。リスクしかねぇ。
てな訳で、レンタルキッチンや間借り場所を探していたんですね。
しかし、10月に間借りをやってみたり、探してる内に、こんな事を思ったんですね↓
そしたら、やってきました(?)希望の光が!!!!!
実は、家近くの飲食店にDMを送っていたんですが、返信がなかなか来なかったので、諦めていたのですが、返信きまして、上のネックだった部分が解消されるかもしれない!!!
と言うものの、お店側の返信がすごく良くて。
「ひとみさんはどんな思いがありますか?」
「どんな風に売りたいですか?」
などなど
私の気持ちを聞いてくれてる姿勢に、感動して嬉しくなったんですね。
で、この質問をキッカケに自分の望みを改めて考えました。
なんで売りたいんだっけ?
何を売りたいんだっけ?
私が返した返信の一部はこんな感じ
今現在、HITOMI pastry stand という名前で活動しています。(10月は普天間のカフェでケーキを置いてもらいました!)私のイメージしてるケーキは、外国のおばあちゃんが、パッパと作るような優しくて安心感があって、尚且つかっこいい、そんなお菓子が大好きで作ってます!
とにかくお菓子を作るのが楽しくて、美味しいのが出来たらみんなに食べてほしくて、それを食べたみんなが、なんか安心して「私のままで大丈夫かも🥺」と思えたら最高だな!と思ってます。これが、コンセプトになるのかな?と。
その他に、私の希望を書きました。
これについての返信はまだ来ていなくて、正直何も決まってないし、始まっていません。
だから、色々期待しない方が後でガッカリしないで済むよ。なんて言ってる私もいるのは確かなんですが、それを飲み込むぐらいの勢いで
「また、ケーキが売れるかもしれない!!!!!!!!!!!!!!!」って興奮の方が優ってるんですね。
みんなにも
「お店決まりました〜!」って結果だけ見せる方がカッコいいかもしれないけど、私だったら、お店を持つためにどんな事をして、どんな感情があって、どう対処してきたか?っていう過程が見たいので書くことにしました。
え、だってさ、起業する人って
お金があって
コネがあって
社交的で
行動力があって
前向きで
頭がよくて
って思ってたりしません?
私はそう思っていたので、自分には当てはまらないので「私に起業は別世界の話だ!出来るわけがない!絶対!」とずーーーーーっと思っていました。
今だって、パート代、月9万の私がお店なんて出来るのか?ミラクル起きるんか?って探り探りながら、やってる感じだからグラつくんだけど、
「逆にそこが良いんじゃない!!!」って思ってます。
そして、社交性や行動力がある様に見られがちですが、仕事は定時直帰ですし、知らない人とのやり取りは、毎回緊張しますね。まぁ、緊張する理由は、よく見られたいって思ってるからだなと気づいたんですけどね。
あ、そうそう、間借りの問い合わせをして思ったんだけど、好きな人にLINE送った時の感覚に似てますね。
既読付いてるか見たいけど、見たくない!みたいなっっw
返信来てるかな?ってチェックしてしまうとかっっっw
と言うことは、私が前のめりって証拠ですね。
でもさ、
「お店できるかもしれなーーーーい!」ってワクワクして数日過ごせたなら、出来なかったとしても、全体的に見たらプラスじゃない?マイナスにはなってない。
お互いの条件が合えばいいなぁ〜。
そしたら12月にクリスマスケーキ売れるのにね!!!
今日も仕事で妄想しとこう。
あ、引き続きケーキの製造場所探してますので、「ここどう!?」ってのがあったら、教えてください!
では、また。
(写真は、昨日の感謝祭のパンプキンパイ)
0コメント