1/13 HITOMI TIMES
ひとみさん次第だよ
金曜日来るの早くない?早すぎない?そして1月も折り返し地点になりましたね。今週末は、センター試験らしい!私のセンターは結構悲惨だったけど、地理だけ本番30点アップしたので最後まで何が起こるか分かりませんね。受験生のみんな!センター試験楽しんで!
話は変わりまして、ここ数日の話を。というか決意表明を?声高らかに宣言を?そうそう、お店の事で頭がいっぱいな私なんですが、どうも動けない、どうしたら分からないって日々が続いていました。
何かね、あつしさんにもこのお店の話題をスムーズに話せない私がいて、1人で悶々と考えていました。
なんで話せなかったのかと言うと、資金の話だったり、お店をやってる人にどうしたか実際聞いてみたら?とか言われると思っていて、私は何故かそれを言われたくなかった。
難しい現実を見せられそうで嫌だったんですね。それに、私は融資よりもクラウドファンディングに興味があるけど、説得させられる程の自信もないし。。。で、1人で何かしら答えを出そうと思ってたんだけど、出来なくて、とうとう、あつしさんに「お店どうしよう」って言っちゃったんです。
そしたら彼の返答は
「ひとみさん次第だよ」でした。
その言葉を聞いた途端に私はとっても安心したというか、目の前が明るくなってきた感じがしてとにかく嬉しくなったんですね。
そうなのよ!周りがどうこう行ったとしても「ひとみはどうしたいの?」に尽きるわけです。
私は、あつしさんとはこれから結婚するし、お店をやる為にお金借りるなり、そんな大きな事をするんだから、私1人の問題じゃないから、全て納得してもらって実行していかないとって思ってました。
そりゃ、そうなんだけど、やっぱりその前に自分はどうしたいのか、どうするのかって自分で決めないとなんすよ。
あれ、これ2週間前にも言ってなかった?自分で言ってたはず!
でもね、今回腹の底から「ああああああああ、なるほどそうだよね。私が決めなきゃ」ってのが来ました。
自由に思うようにやって良いんだと思ったら、とっても嬉しくなった。始めから自由だったのにね。
出来ない理由、勇気を出さない理由なんて出そうと思ったらいくらでも出るんですよ。今の会社でやるべき課題は終わったのかとか、もっとやれる事があるんじゃないのかとか、お金が無いからいまタイミングじゃないんじゃないかとか。
それに、お金のメドが立ったらやるって。思ってる自分がいてさ。それ何年もやってないか?準備が出来たら始めるんじゃなくて、始めながら整えていくって言ってるじゃーーん!決めないからお金もやって来ないんだよ!!
と言うことで、昨日の夜にあつしさんに「お店やりたいので、借りる前提で今から動いて行きます。よろしくお願いします」と緊張しながら宣言いたしました。
目指すべきゴールが決まれば、やるべき事が見えてきまして、お店するのに必要な【食品衛生責任者】の講習の受講が必要なんだけど、ダメ元で会社にお願いしたら会社で取れることになりました。
えっと、クラウドファンディングの準備もブログに公開しながら、進めていこうと思います。
今思ってるやり方は、クラファンのサイトに沿って文章を書いていくのではなく、自分勝手に思いっきり書いて見ようと思います。自分の内側にある熱を100%で出せるように、まずは枠組みを外して自由に書いてみる。そこから添削すればいいや。
事業計画書も自分なりに書いてみる。自分の望みを明確にしながら、確認していこう。うんうん、よしよし、やる気が戻ってきた。
話は変わって今週も色々とお菓子を作ったんだけど、レモンポピーケーキはプレゼントに!そしたら、そのお礼にって卵を貰ったので生クリーム入りのプリンを作った。
地元に帰る予定があって、母親の職場に寄るので職場の皆さんにってビスコッティと胚芽のスコーンを夜から焼いた。
来週、人に会うからバナナケーキを焼こうかなって思ってる。チーズケーキも試作中。仕事ではカステラ焼いてみた。
私の日常は、
もうすでにお菓子作りで溢れてた。
それに気づいて嬉しかったし、もっともっとどっぷりとお菓子の世界に浸りたいと思ったよ。今週もいい1週間でした!
0コメント