安心して作って良いんじゃない?

おはこんばんちは。


32歳にもなると、簡単に疲れが取れない。

そして私は気虚体質なところありますからね。


でも、こうゆうの

自己暗示っぽいから言うのやめよっと。




さて、昨日は営業日でした。



のんびりの営業でしたが

オープンと同時に新規のお客さんが来たり、

おじさま1人で来て

外観の写真を撮っていたり、

また彼のチョイスが
かなり私と好みが一致で

1人でニヤリとしました。




姉妹で来てくれた方は

インスタを見ていてくれてて

「ひとみさんが結婚した時は涙が出ました」と言ってくれて、嬉しい気持ちと

有名人でもない私の私生活に

泣いてくれる人がいる事が不思議な感覚でした!



結婚といえば、ではないのですが

みなさんご存知、

私の旦那さんのあつしさんに


「平日は仕込み量を思いっきり減らしてもいいんじゃない?開店お祝いのお金も貰ったし、1ヶ月はデータを取る感じだし、この数日の営業で家賃は賄えたし、仕込み減らして安心して作ってもいいんじゃない?」


と昨日言われたんですよ。



泣けるでしょ。

優しい泣


あの穏やかな声色で

癒し系ポケモンみたいな顔で言われたんですよ!



最高の旦那さんですよ、本当に。

来世でも結婚してくれ、お願い。




私の中で、まだ力んでる部分が大きくて

成功させようじゃないけど

私がちゃんと稼いで、

あつしさんとか親とか家族とか助けてくれた友達に恩返ししたい気持ちと

もうこれ以上は迷惑をかけれない、

頼れないって思ってもいたんですね。



自分の好きなことだから自由なんだけど

自分の好きなことだからこそ

もうこれ以上は頼ったりしたらダメで

自分でどうにかやっていかないとって。



でもさ、

そうしたら自分に無理をさせてしまうわけですわ。


この仕込み量をこなすには、

何から焼いて、何をどうして、

効率よく、無駄のなく、経営者として

売り上げを出していかないと!

って思考になるので



本来の目的だった

「お菓子作るの楽しい!みんな食べて!」

から、遠くかけ離れたものになってたわけです。



このたった数日で。




毎日眠かったし、足も痛いし浮腫むし

ご飯も買ってばっかりで口内炎できるしで

完全に疲れまくっていたので

思考も狂う、狂う。


「私のお菓子大丈夫かな?」とか

「金額設定間違ってるかな?」とか

「もう、人が来ないんじゃないか?」

とか昨日思ったんですね。



あ、私は疲れているんだ、休みたいんだと

やっと本当に分りましたので、

今日は昼前の11時に起きて

昼過ぎにお店に行って、

何を仕込むか考える前に試したかったレシピをやってみて

思うままに作ってみたんですね。



とにかく、大丈夫だから

自分の好きなものから作っていいよって。

自分に声をかけて始めました。



楽しかった泣

失敗したけど楽しかった泣



私の友人たちはね、みんな声を揃えて

「無理しないようにね」

って言ってくれてたんだけど

あまりに聞き慣れた言葉すぎて

サラリとかわしていたんだけど

こんな優しい言葉、、、

って1人でジーンとなりました。




で、今書きながら思ったけど

私のいう恩返しってのは

「お金」での恩返しだよね。



お母さんに〇〇を買ってあげたいとか

あつしさんに頼ってる生活費を

自分もたくさん払って

あつしさんの負担を減らしたいとか

全てお金ベースの恩返しだ。

なんかおかしくないか?



じゃあ、逆だったらどうなんだろう。



私だったら何かを買ってもらえるよりも

自分の大切な人たちが

幸せそうに生きてるのが一番で

大変な時に大変だから助けて

って声をかけれる信頼関係がある方が

よっぽど嬉しい。




はぁ、そうかぁ。

自分ごとになると

分からなくなってしまうけど

書くと本当に整理されますねーーーー。




ということで、母に仕込みお助け申請依頼と

平日の仕込みを減らしたりして

楽しくのんびり、

細く長く続くお店を目指すことにしました。





あ、そういえば、この前、母に

「グラニュー糖とキビ糖は何が違うのか?なんで使い分けてるのか?」

と聞かれました。



正直申し上げますと

私はお菓子の雰囲気でお砂糖を選んでます。



私のイメージ的に

グラニュー糖は

「こんにちは!私は砂糖のグラニュー糖です!」

って感じで、サッパリスッキリな性格ってなんですけど



キビ糖は

「あ、ども。一応、砂糖やらせてもらってます、キビ糖です」

みたいな隠キャっぽい、


「あ、自分残ったのでいいんで」

って言いそうな、前に前に感がないイメージがあります。



で、ここも私の感覚なんですけど

チェリーパイとか

オリジナルスコーンとか

BBマフィンとかは

グラニュー糖も主役で


胚芽スコーンとか

ジャーマンケーキとか

バナナブレッドとかは

胚芽、チョコやココア、バナナが主役なので

キビ糖を使ってるって感じです。



なんとなく、分りましたかね!?



でも、あくまでも「っぽい」

ってので選んでますので

体に優しいとかミネラルとかは

あまり重要視してません。



むしろ、どんな気持ちで食べるのか 

が全てだと思ってます。



だからこそ

どんな気持ちで作ってるのか

が重要なんではないかと?

いや、重要にしたいと思っております。



全て伝わりますからね。




明日も楽しみましょうね、ひとちゃん!

(自分で自分に言うスタイル)



明日は、8時にオープンしますよー!

明日は、

みんな大好きジャーマンケーキもあります!

遊びにきてね。



では、おやすみなさい。



0コメント

  • 1000 / 1000