頭から煙出そうだった。

今日のご機嫌度数は、10点満点で言ったら8点って感じ。

8点なら、わざわざ書かなくても良くない?

割と高得点。


今日は、久しぶりに朝から活動してきました。

5時に起きて、6時に出発。

2時間ほど、朝活的なことやってきた。

へへへ、何やってたかは数時間後にわかります。



そいや、熊本に行く2日前の営業日(11/14)。

営業終えて、帰りに寄ったヤマト運輸で

めまいで立てなくなっちゃって

ヤマトのお姉さんが肩を持って車に連れて行ってくれた。

結局、運転もできなくて

あつしさんも夜勤だったからいなくて

頼れるチアリさんとユリノさんに連絡して

迎えにきてもらったんですよ。


でね、その2人を待ってる間

人生で1番の悪寒にやられながら

私が思ってたことは

「ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい」

だった。


とにかく、みんなに

「迷惑かけてごめんなさい」って思って

念仏のようにごめんなさいって唱えてて


と同時に自分のセルフイメージの根本がこれなんだなと思ったんですよ。



「生きてるだけで迷惑な存在」って自分が思ってるんですね。



だから、とにかく

「はい、やってみます」

「がんばります」

「頑張りどきだから」

「頑張らないとな」

ととにかく頑張って結果出さないと

迷惑かけちゃうからって

誰にも言われてないのに

頑張るのをやめられない。


20代の後半から

心のことを学んで実践してて

かなーーーーーり生きやすくなったんだけど

やっぱり根本の部分は根強かったみたいで

もう、無意識に思ってるからさ

咄嗟に出た「ごめんなさい」お経に

自分が引いたわけです。


え、そんな事思ってたん?

って。




で、熊本出発直前で自分にドン引きしたんだけど

まぁ思っちゃってたのは仕方ないから

今から、変えていければ良いかなって

なんか昨日から機嫌のいい私は思いました。



そんでもって

色んな人からメンテナンスの日を作った方がいいよ

と言われていたんですよ。

整体行くなり、マッサージ行くなりね。


いいなーと思いながらも

マッサージ受けながら

翌日からの仕込みを考えてそうな自分が安易に想像できてw w w

意味ないやんけw w w

ってなりましたので

ちょっとトレーニング始めました。


私は昔「逆算のひとみ」と呼ばれたくらい

逆算して効率よく動くってのモットーに生きてましたからね。

常にタスクに追われてました。

(かっこいい感じで書いたけど、追われてる時点でかっこ良くはない)

今、この瞬間を生きるのが大変下手なんですね。

(だからずっと不安だったんですね)



「コーヒー美味しいねぇ」とか

「お風呂あったかいね〜、気持ちいねぇ」とか

「頭皮を洗ってます、頭皮、頭皮」とか

そうゆう、今このに意識を向けて感じてみるという

トレーニングを始めてみました。



昔っから、おばあちゃんに

「勘とって動け」と言われてきたからかな?笑

出来ないのに先読み先読み

今の事じゃなくて『次』のことを考えてたからね。

それが正しい事だと思ってたし、賢い事だと思ってたしね。


しかし、ちょっと疲れたね。


それやるとさ

頭から煙出そうになるんだよね。

プツンと何かが切れそうになるw w w

何が切れるの?神経?怖い!


私のキャパ、多分そんなに大きくないので

私には合わなかったみたいです。



なので、路線変更して

今に集中して

今、今、今の連続で生きてみようと思います。

ま、実験ね。


上手くいかなかったら変えればいいし。



実験、実験。

ちょっとでも生きやすくなったらラッキーって感じで。

実験、実験。



でも、もうめまいで倒れるの嫌だから

体を優先にいきましょう〜。



15分だけ寝ちゃおうかな。



ちゃお。






0コメント

  • 1000 / 1000