我が家のオシャレ番長
ブログを書きたいな
うちのお店
HITOMI pastry standから出してる
アパレルウェアの
色々書きたいなって思ったんだけど
BASEでオンラインページ作ったよとか
服についての情報を
書こうと思っていたんだけど
全く文章が浮かばなくて困った。
うちの商品のここが良いですよって
普通なら紹介するんだろうけど
そんなつまらない
って自分が思った。
よくあるなんてこたない紹介文じゃんって。
つまんな過ぎて吐き気がするぜ。
で、今思いついたまま書いている。
うちのお店にはデザインチームがいて
お店のステッカーとかメニュー表とか
デザイン系の全ては
そのチームにお任せしている。
もはや、
何を見せられても私は「いいね!」
としか思わない。
そのチームが
BAKE&SPORTのウェアの
全てのデザインを考えてる。
で、そのデザインチームの1人が
あっちゃんこと
今月の19日に海上自衛隊を辞めた
我が旦那さんだ。
柔和って響きがぴったりの
NYUWA BOY あつしなんですが
洋服がとても好きなお洒落さんなんですね。
洋服が好きという表現よりも
洋服を愛でてるの方がしっくり来るかな。
仕事を辞める前は
「明日の衣装はどうしようかな〜🎵」
って言いながら
帽子から靴下までのコーディネートを考えて
定位置に置いて寝ていた。
帽子もこよなく愛し集め
靴も愛し集め
ポロシャツも愛し集め
古着屋さんで見つけた汚れたお宝も
自分で鼻歌歌いながらシミ抜きを何度もして
穴が空いてたら、
ちまちまと縫って
私の靴が汚れていたら
洗っているような男なのである。
BAKE&SPORTを始めて
「あつしさんは、洋服屋さんやりたかったの?」って聞いたことがある。
「やりたかったよ。20代の頃に仕事辞めて古着屋さんやろうかなって思ったことがあったけど、今、自分のブランドができたから、あの時できなくて良かったのかもしれない」
って言ってて。
私はなんか勝手にジーンときてしまい
「夢叶えられて良かったねぇえええ!!!」
という気持ちになった。
あつしさんと付き合って
私は自分で服を買うのが
かなり少なくなった。
そもそも、
私はそこまで服に興味がないかもしれなくて
気に入ったものを
ずっと着るだけで割と満足な
スティーブ・ジョブズ的思考が
(スティーブ・ジョブスのそれとは違う!)
自分で服は買わないけど
服は増えてるという矛盾。
いや、矛盾でもなんでもなくて
買い与えられているのだ!!!!!
「ひとちゃんサイズで可愛かったから」
という理由で
私は服を買い与えられて
あつしさんのサイズアウトした
可愛い服を大量にもらっているのだ。
彼はなんだって服を愛でてますから
服の素材にも興味深々で
綿は〜だから、ナイロンは〜、ウールは〜と
しっかり扱いを分かっておられる。
「これは洗濯機で洗えるの?」と
「これは、綿だから縮んじゃうね」と
何万回と答えさせた。
丁寧に洗濯して、
アパレル店員のごとく
立ったままTシャツを畳み
ポロシャツ、ジーンズ、Tシャツ、運動着など
素晴らしい整理整頓能力で陳列している。
いきなり、お気に入りのキャップを被り
この形は珍しいだの、絶妙だの
アメリカのブランドだの
楽しそうに話す姿をずっと見てたから
BAKE&SPORTというブランドを立ち上げて
「夢が叶って良かったねぇええええ」と
私がジーンときたのかもしれない。
お菓子屋がちょっと物販とかやってみました!の気持ちではないと思わされる。
オリジナルのタグも作って
「これだ!」という素材のものを使って
自分でデザインしている。
服が好きなんです!ってウェア達。
あつしさんが前に言ってた。
「何十年後かに、古着屋さんで誰かが、俺のデザインした服を見つけて「お!これ!」ってなるデザインを目指してる」って言ってた。
そして、それは
「お!これ!!!ひとちゃん見て!」
って古着屋さんでお宝を見つけ出すのを楽しんでる今の彼自信でもありました。
ちなみに
私のお気に入りのウェアは
LEMON TENNIS CLUBのTシャツです。
これを見た時に
50年後でもきっと色褪せないデザインだと
私は感じました。
それをデザインして
私はでっかい可能性を感じています。
BASEにてBAKE&SPORTウェア販売中です!
3/31(日)まで25%OFFです!
全国発送できますので皆んなのぞいてみてね!!!!
0コメント