間違ってるのか!?本当か!?
やっと腑に落ちたというか、
あーーーーなんだ。
みたいな気持ちになっている。
なんか、全部間違ってたかもなーって。
わかんないけど。
ああ、どうしようかな
全くうまく説明できる文章が書けない。
気持ち悪い文章になりそうだ。
こいつ何言ってるの?って文章。
なんか、
自分に対して優しく声を
根本的な考え方っていうか
自分に対するイメージってのが
全く変わってなくて。
どうやら私は
自分のことを間違ってると思ってるみたい。
何が?とかではなくて
「私は間違ってる」ってのが
私以外の人はみんな正しくて
だから、私はその意見を取り入れて
自分の間違ってる部分を正さないといけないと思ってる。
特に自分の好きな人に対して
強く出る気がする。
あつしさんは正しい
私は間違ってる
姉は正しい
私は間違ってる
好きな作家さんが言うことは正しいから
私はそのやり方を真似て自分を正さないといけない
で、実際にそれをやろうとしてる時は
やる気もあって
「よし、私も頑張るぞ」
って気持ちだから厄介で
いざやったら、
うまくいかない場面も出てくるし
その時に
「自分が能力がないからだ」
「理解力がないからだ」
みたいなことを思って
とにかく自分に欠陥があるからと思ってしまう。
そして、その欠陥をまた正そうと情報を得まくる。
情報を取りすぎちゃったのかもしれないなー。
好きな作家さんが
こないだTwitterで炎上してて
それを眺めてたんだけど
みんな好き勝手言って、
「あーーー、なんだみんな好き勝手じゃん」って思って
正しいとか、間違いとかないじゃんって思ったんですよ。
みんな正しいし、
みんな正しくないと思ったら
あーーー別に私は欠陥なんてないのかもなって気持ちになった。
正さないといけない所なんてないのかもって。
知り合いの女の子が
飲食店を開きたいって言ってて
「この子達なら、顔も広いし、素直だし、トントンでお店開いて上手に運営しそうだなーーー」って思ったんだよね。
その後に思ったのは
「やっぱり、生きてる世界が違うよなーーー。すごいなー」
自分は陰で、あっちは陽。
生きるのが上手い人達。
何も彼女たちのことは知らないのに
そうやって自分で眩しい人たちを作り上げていたなと思いました。
とにかく隣の芝は青い。
そうやって、グダグタ言ってる自分にも
「はぁ〜〜😞」って感じなんですけど
同時に「まぁ別にいいか」って肩の力が抜けた感じもあって。
私には、生き方の
初めの入りは
「こうゆう生き方いいなー」と思って
目指していた人たちなんだけど
途中から、その人になろうとしてて
そうなるとやっぱり出来なくて。
なんで毎回そうなってしまうんだろうか。
まぁいいや。
てことで、今までのモデルケースを
全部ぶっ壊して
自分のやりたいようにやってみる事にしま
す。
もうこれ以上情報は
必要ないのかもしれないので、
情報を取りいくのはやめよう。
Twitterも結局消しちゃった。
楽しいんだけどね。
時間使っちゃうわ。
結局、自分はどうしたい?って
自分に聞くことかもしれないね。
相談するのも、決めるのも
自分となのかもしれない。
やってみようかな。
私は私の生き方を探さないといけないね。
最近思ってるのは、
こうやって書く時間を増やして
睡眠時間も増やしたい。
睡眠時間は切実!
0コメント