12/5 Thu 11:11

 今日も、10時くらいに起きた。

昨日は夜に出かけたので12時くらいに帰ってきたから

寝るのが深夜2時になったので

まぁ仕方ないかな。



昨日は

あつしさんのお友達先輩(何それ?)鮫島さんの

かっこいいお店にお邪魔してクッキーをあげた。

18年くらい自営をやってるので

売上とか経費とかお店のお金の話をして

色々教えてもらった。優しい。。。


その後に、鮫島さんのお店の近くにある

タイガーマンというアメリカ家庭料理のお店に行った。

ここで夜ご飯を食べるために遅めの活動開始だった。


7月にきた時に

鮫島さんにオススメされて来たんだけど

ここのハウスサラダがめちゃくちゃ美味しくて

自家製のドレッシングが絶品で

また食べたくて。


ここのお店の黒木さんは私たちのこと覚えててくれてて

昨日は色々話をしてくれた。

これまた、めちゃくちゃ楽しいかっこいい方で。

調理場が見えるんだけど

楽しそうに踊りながら調理してて

こっちまで楽しくなった。


ここでも経営の話を色々聞かせてくれた。


私は、あんまり友達も多くないし

自営業をしてる知り合いも本当に少ないので

こうゆう話を聞けるのって

めちゃくちゃ最高でした。



毎日疲れるよ!とか

20年お店やってても明日どうなるかわからないって思ってやってるよ

って言っててかなりホッとした。


自分のやり方が悪いのかな、考え方が間違ってるのかなって

ずっと無意識に責めてた。

みんなそんな気持ち抱えながら

何十年もやってるんだと思ったら

ぐらつく気持ちを否定しないで

そうゆうものだと俯瞰してやっていくのが

自営業なのかもしれないと思った。


身体も老いるし

技術はちょっとずつ上がるかもしれないし

慣れてくるかもしれないし

自分の毎日も変化してるから

仕事のやり方も絶えず変化していくもんなんだと思う。



このやり方で決まり!

このやり方を死ぬまで!

っていうのはやっぱり不自然だよね〜。



毎日、試行錯誤でいいんだと思ったら安心した。



生活も大切にしたいし

仕事だって大切にしたい。


こんな気持ちになったの人生で初めてかもしれない。

仕事が大切だなんてねー。

生活も趣味で、仕事も趣味。



一生懸命やる趣味。









HITOMI HIRAKAWA

What would I do ?

0コメント

  • 1000 / 1000